2022年


🔹令和4年度 第3期地域別研修会
12月7日に津田沼サンロードにて 、石川保護観察官による「類型別処遇」をテーマに、研修会を実施しました。
類型とは犯罪をその問題性や特性を勘案し、4領域16類 型に分類。各々の類型に適した指導や支援を研修しました。

🔹第65回千葉県更生保護大会
11月17日に勝浦芸術交流センターで、約800名が参加し千葉県更生保護大会が開催されました。
清興に続き行われた顕彰表彰では、八千代保護司会より5名の保護司の方が、又八千代更生保護女性会からも5名の方が、全国保護司連盟理事長表彰を始めとした各表彰を受けました。

🔹中学校生徒指導担当先生との交流会
11月9日に八千代市郷土博物館で、今年2回目の保護司と生徒指導担当先生との情報交換会が開催されました。保護司会では八千代 市の全小中学毎に、担当保護司を専任し、各学校との連携強化を図っています。
🔹八千代市民祭2022
10月15日に八千代総合運動公園で開かれた、八千代市民祭に参加し、来場された方へ更生保護についてPR活動を行ないました。
🔹令和4年度 第2期地域別研修会
9月21日に八千代台東南公共センターにて、石川保護観察官による「地方自治体との連携」をテーマに、研修会を実施しました。
再犯を防止する為には、犯罪を犯した人等が社会で孤立することなく、地域と繋がりを持った生活を再建する事が重要です。その為には国・県・市町村とも連携し、包括的な支援体制を構築・実施する具体的な取組みについての研修をしました。
🔹第72回  社会を明るくする運動
      八千代大会
 
7月9日に八千代市市民会館で、社会を明るくする運動八千代大会を開催致しました。
岸田内閣総理大臣からのメッセージ伝達式に続き、大会の主催者である服部八千代市長挨拶始め各界の来賓より挨拶を頂きました。
講演会では、社会福祉法人翠燿会常務理事の津川康二氏より、「子供支援の現場と課題」をテーマに自ら実践されているお話しを頂きました。
演奏会では、八千代市立高津中学校の吹奏楽部による、素晴らしい演奏によって、会場全体が一体となって大いに盛り上がりました。🎷🎺
尚、津川康二氏の講演に関しては6ページに有ります広報誌の「保護司会だより 42号」に、拝聴した感想が掲載されています。
🔹令和4年度 第1期地域別研修会
6月15日に習志野市役所大会議室にて秋山統括保護観察官による「少年の保護観察」をテーマに、研修会を実施しました。
法改正により令和4年4月1日から18才の人は成人として扱われ、かつ家庭裁判所で保護観察や少年院送致となった18〜19才の人は「特定少年」として、18才未満とは異なる扱いとなりました。今回の研修では、少年非行の現状と、特定の少年等の保護観察の留意点について研修しました。
🔹中学校生徒指導担当先生との交流会5月11日に八千代市郷土博物館で、生徒指導担当先生方と保護司の情報交換会が開催されました。
現在の中学生の状況について、直接先生方からお話しを聞く事が出来、今後の少年保護に対して、とても参考になる勉強が出来ました
🔹習志野八千代保護司会総会
4月21日に八千代台東南公共センターにて保護司総会が開催されました。令和3年度の事業報告、決算及び監査報告の承認と、令和4年度の事業計画案と予算案及び役員と部会構成についての承認が行われました。
🔹八千代地区自主研修会
2月22日に八千代地区サポートセンターにて、更生保護の在り方について、自主研修を行いました
🔹社会貢献活動の報告
社会貢献活動として特別養護老人ホーム グリーンヒル様の協力を得て、年に7回車椅子の清掃活動を行っています